自己紹介

「挫折も糧に。だからこそ守って伸ばすインスタ運用を届けたい」

はじめまして。

当ブログを運営しているひろと申します

本業は総合病院で10年以上勤める薬剤師。

その傍ら、副業でInstagramに挑戦したのが始まりでした。

「何か自分で価値を生み出したい」

そう思い、まったくのゼロからInstagramを運用。

最初の1年はまったく成果が出ず、何度もやめようかと思いました。

でもある時思い切って学びに投資

地道に積み重ねていった結果、、、

半年でフォロワー1万人、1年で2.4万人を突破。

家づくり、暮らしをテーマにしたアカウントは

6桁以上の安定した収益を実現できるまで成長しました。

しかし、、、

新規アカウントが開設と同時に、突然のアカウント停止。

しかも、連携されていた家づくりアカウントまで巻き添えで永久停止というまさかの事態に。

一度は心が折れそうになりました

でもそこで気づいたのは、

「伸ばすこと」と同じくらい「守ること」がSNSの運用には必要だということ。

その経験から、私は新たな挑戦として

Instagram運用代行者としての道をスタートさせました。

クライアントの想いとアカウントを守り、着実に伸ばす。

単なる“伸ばし屋”ではなく、戦略・分析・実行まで支援できる“伴走者”として。

現在は実際に企業・個人のSNSを運用代行し、

リール作成/フィード構成/統計設計/競合分析などを通じて成果につながる運用を支援しています。

また、「SNS副業に挑戦したいけど不安」という方に向けて、

自身の体験やノウハウもブログ・発信を通じて共有しています。

提供できること
  • フォロワーを伸ばす「再現性ある戦略」
  • 凍結を回避する「安全な運用知識」
  • クライアントの想いを可視化する「設計力と分析力」
  • 医療従事者としての「丁寧さ・信頼性」

SNSは数字ではありません

その先にいる“誰かの人生”に寄り添える力を持っています

このブログでは、私の実践知を惜しみなくシェアしていきます。

運用代行を検討されている方もお気軽に相談ください。